慶應義塾大学は学問の聖地
慶應義塾大学合格プロジェクト始動。流れに逆らうことはできないけれど、柔軟性?合理性?それじゃロボットじゃん。大事なのは有識者を巻き込むこと、自己判断を信じること、今を最善をつくして生きること。何かあればkeio-keio@hotmail.co.jpまで
まだやること
体力がだいぶでてきました^^
まだやることたくさんあるなあ。
世界史の授業これかれが本番って感じやし。
英語も単語の覚えなおしって気もする。
地道、粘り、勝つ!!!
大学受験
ランキング参加中。プッシュお願い致します。























まだやることたくさんあるなあ。
世界史の授業これかれが本番って感じやし。
英語も単語の覚えなおしって気もする。
地道、粘り、勝つ!!!
大学受験
ランキング参加中。プッシュお願い致します。












スポンサーサイト
コメント
No title
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
承認待ちコメント
このコメントは管理者の承認待ちです
コメントの投稿
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー) URL
-
管理人の承認後に表示されます
| ホーム |
現役浪人かかわらず、慶應1本!って人の方が少なくないですか?
数うちゃ当たるじゃないですけど、やっぱ機会は多い方がいいですし。
特に学校より学部重視だと。
私に関しては早稲田は最近どうするか迷ってますけど
とりあえず模試は申し込んじゃったので;;
まあ実力に見合ってないのは重々承知です(__)