慶應義塾大学は学問の聖地
慶應義塾大学合格プロジェクト始動。流れに逆らうことはできないけれど、柔軟性?合理性?それじゃロボットじゃん。大事なのは有識者を巻き込むこと、自己判断を信じること、今を最善をつくして生きること。何かあればkeio-keio@hotmail.co.jpまで
三田のオープンキャンパス
三田のオープンキャンパス
帰国子女のK君と合流する予定でしたが、遅れてしまって会えなかった。
旧図書館生まれて初めて入りました。
今は機能してなくて重要文化財なのね。
慶應生といろいろ話したけど、法学部と経済学部の学生が感じよかったなあ。
法学部政治学科の子とは、メディアのあり方についてあつく議論してしまった。
是非きてくださいって言われちゃったからがんばらなくちゃ。
大学受験
ランキング参加中。プッシュお願い致します。























帰国子女のK君と合流する予定でしたが、遅れてしまって会えなかった。
旧図書館生まれて初めて入りました。
今は機能してなくて重要文化財なのね。
慶應生といろいろ話したけど、法学部と経済学部の学生が感じよかったなあ。
法学部政治学科の子とは、メディアのあり方についてあつく議論してしまった。
是非きてくださいって言われちゃったからがんばらなくちゃ。
大学受験
ランキング参加中。プッシュお願い致します。












スポンサーサイト