慶應義塾大学は学問の聖地
慶應義塾大学合格プロジェクト始動。流れに逆らうことはできないけれど、柔軟性?合理性?それじゃロボットじゃん。大事なのは有識者を巻き込むこと、自己判断を信じること、今を最善をつくして生きること。何かあればkeio-keio@hotmail.co.jpまで
TOEIC
慶應日吉に行ってきました^^。
TOEICを受けに。
朝から体調が悪く休もうと思いましたが、なんとか行ってきました。
うわー頭いたー。
リスニングが始まるも3番にはいると全然聴き取れねー。
4番なんてもう破滅><
まともなのは文法くらい。
読解も1度読んで選択肢をみて、2度目で回答を繰り返してたら時間いっぱいでした。
センターと共通点は多いし、やはりスピードがつかず焦ります。
これが、慶應法経になるとさらに突っ込んだ思考力が必要なわけで。
まだまだ基礎ができてない。
基礎ができてないからぐらぐらするんだ。
単語、文法、語法これを体にしみつけておかなければ!!
TOEICを受けに。
朝から体調が悪く休もうと思いましたが、なんとか行ってきました。
うわー頭いたー。
リスニングが始まるも3番にはいると全然聴き取れねー。
4番なんてもう破滅><
まともなのは文法くらい。
読解も1度読んで選択肢をみて、2度目で回答を繰り返してたら時間いっぱいでした。
センターと共通点は多いし、やはりスピードがつかず焦ります。
これが、慶應法経になるとさらに突っ込んだ思考力が必要なわけで。
まだまだ基礎ができてない。
基礎ができてないからぐらぐらするんだ。
単語、文法、語法これを体にしみつけておかなければ!!
スポンサーサイト